ストレスケアアロマサロン&植物療法スクール

アロマテラピーfooca

熊本市北区のアロマテラピーfooca(フーカ)は、アロマの資格取得や開業を目指す方、副業にしたい方におすすめのアロマスクール

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木・日曜日

新着情報News

2023/12/28

年末年始、頑張る女達へ

年末年始を頑張る女達へ!


仕事納めされた方も多いかもしれませんね。
お疲れ様でした。
今年一年!
皆さま、よ~く頑張られました👍素晴らしい✨

一息つく間もなく
大掃除💦
新年を迎える準備💦
そして、来客のおもてなしとか💦


日本の大事なビックイベント『お正月』を目前に、気合の入る方も多いかもしれまへん🙆

そんなあなたを後押ししてくれる
応援アロマをご紹介します。

気合を入れて、やる気をおこし!
メンタルを活性化し、集中力を高め!
あなたのパフォーマンスをあげてくれるのは!


🍀ナツメグ

🍀ブラックペッパー

🍀ジュニパーベリー

🍀ローズマリー

🍀パイン(松)

🍀グレープフルーツ

などなど



これらの香りは、交感神経の働きを高めて❗
効率良く!バンバン動ける
『デキル女‼️』にしてくれる香りです👍


これらを、柑橘系の精油とブレンドしての芳香もいいし👍

一日の始まりに、少し熱めのお湯でアロマ足湯できたら、さらに「できる女」になれるでしょう
さぁ!香りをお供に💕頑張ってまいりましょう🙆



人一倍!ポンコツな私は💦
これらの芳香に加え!
ビオセンシェールの体に塗る原液100%のブレンドアロマ『action』をみぞおちに塗り塗りして!
集中力とパフォーマンスを上げて頑張ります👍
この塗り塗りで、「変身❗」
おすすめします🎵

年末年始、頑張る女達へ2
年末年始、頑張る女達へ2
年末年始、頑張る女達へ3
年末年始、頑張る女達へ4

2023/12/27

波動調整体験会

予防医学サロン木いろ & fooca コラボ企画
『波動調整体験会』

【日程】1/20(土)
・10時~🈵 ・11時~ ・13時~ ・14時~

【参加体験料】3,000円 ペア割引2,500円

波動とは!波動は目にはみえませんが、
この世に存在している全てのものは、素粒子によって構成されています。
素粒子は、この世界に存在している最も小さい単位のこと。
私達人間もたくさんの素粒子によって構成されています。
その素粒子は、何らかのエネルギーを出しており、光や音と同じように固有の周波数を発していることがわかっています。これを波動といいます。

人体の脳、心臓、血管、胃や腸、あらゆる臓器も波動を発していますが、その波動がひとだひ乱れてしまうとどうなるのか?

例えば
ラジオの周波数が合わず聞こえないのと同じく、細胞同士の情報交換が上手くいかなくなり、周波数が健康な状態からズレていきます。
それが、身体全体に及んで機能が低下している状態を「未病」

機能に障害が出た状態を「病気」になります。

波動は調整することができ、通常の医療では届かないような細胞レベルの調整が可能です。

今回は、お顔の波動調整(リフトアップ)を体験していただきます。
この機会にぜひともご参加ください。

波動調整体験会2
波動調整体験会2
波動調整体験会3
波動調整体験会4

2023/12/16

かりんのミネラル醗酵ドリンク

無農薬のかりんを仕入れましたので、
お友達を誘って、ミネラル醗酵ドリンクを仕込みました。


『かりん』 と言えば

のど飴とか、かりん酒などイメージされると思います。

かりんの実は、超!硬く!渋みが強烈で、生では食べることができません💦
(何事も、経験に勝る学びはありませんので、とりあえず口に入れてみます。友達にも無理やり経験させると言う)

香りがとても良いです。
部屋に置いておくだけで、良い香りが漂います。


そんな、かりんをミネラル醗酵ドリンクに👍️
何せ固いので、包丁でスライスするのもちょっと大変💦
手の平の皮膚が剥けてしまいました💦

醗酵ドリンクが、出来上がるまで3ヶ月!楽しみです。


因みに『かりん』のドリンク教室の、募集はありません。
あしからず💦m(_ _)m


かりんのミネラル醗酵ドリンク2
かりんのミネラル醗酵ドリンク2
かりんのミネラル醗酵ドリンク3
かりんのミネラル醗酵ドリンク4

2023/12/10

金木犀の練り香作り

金木犀が香る時は短くて💦
秋の始め、花の咲き始めからたった1週間弱。

ちゃんと見張ってないと💦
気づいたら終わってるってことに。。。

でも、大丈夫!
金木犀はエッセンシャルオイルを抽出する事ができます。てすが大変稀少で高価。

金木犀の香りには、不安を軽減しストレスケアするエビデンスがあります。

私の一番のオススメの利用法は『練り香』
金木犀の香りを生かして、トップノート、ミドルノート、ベースノートを調香していく楽しさは、心が高揚して、幸福感をもたらします👍️


今回は3名様、ご参加くださいました。
アロマブレンドの楽しさを体験していただき、
それぞれに、とても良い香りができました。

金木犀の練り香作り2
金木犀の練り香作り2
金木犀の練り香作り3
金木犀の練り香作り4

2023/12/06

ハーブ&スパイスで屠蘇散作りワークショップ

今年最後のワークショップは!

4年ぶりとなります
「ハーブとスパイスで屠蘇散作り」



実は、お屠蘇って体を温めてくれたり、

健胃作用があったりで、

お正月の心身に良い事がいっぱいなんです。

昔の人は本当に賢いですね。

元旦の朝に、家族そろって一年の無病息災を願ってお屠蘇をいただきましょう!



ただ、お屠蘇が苦手な人多いですね。

じゃーイイ感じに

身近なハーブやスパイスで自分好みの屠蘇散を作りましょう。

ハーブ屠蘇は、清酒や赤酒だけでなく

ワインや紅茶に漬け込んでも香りや風味を楽しめ、とっても美味しくいただけます👍️




日程: 12/27(水)14:00~15:00

🌟ご要望の日程がありましたら、お気軽にお問い合わせください。2名から開催します。

申し込み期限: 材料調達のため12/24まで

参加費は!皆様に一年の感謝を込めて💕
感謝価格1,650円(税、材料費込み)

*ハーブとスパイスのホットドリンクとおやつ付き




師走のお忙しい時期とは思いますが、

どなたでもご参加いただけます。

ちょっと気分転換にいらしてくださいませ~

ハーブ&スパイスで屠蘇散作りワークショップ2
ハーブ&スパイスで屠蘇散作りワークショップ2
ハーブ&スパイスで屠蘇散作りワークショップ3
ハーブ&スパイスで屠蘇散作りワークショップ4

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木曜日、日曜日、祭日

TOP戻る