ストレスケアアロマサロン&植物療法スクール

アロマテラピーfooca

熊本市北区のアロマテラピーfooca(フーカ)は、アロマの資格取得や開業を目指す方、副業にしたい方におすすめのアロマスクール

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木・日曜日

新着情報News

2024/01/30

アロマテラピー検定

アロマテラピー検定は5月と11月の年に2回

次回は、5/12(日) オンライン受験
申6s31c1frし込み期間 2/1~3/4


5月検定試験に向けた、アロマ初心者対象の試験対応講座がスタートします。


この講座は、試験の合格だけが目標ではなく、
暮らしの中で生きたアロマテラピーを実践できる「アロマ使い」になることが目標です。

アロマテラピーは、身体・脳・そして心に働きかけて、健康に役立てていく自然療法。


資格を取得すると、そこからまた、見えてくるものがあります。


【募集中の講座】
3時間✕4日間コース・10:00~13:00

金曜日コース
①2/2  ②2/9 ③2/16 ④3/1

水曜日コース
①2/21 ②3/6 ③3/13 ④3/27

土曜日コース
①2/24 ②3/9 ③3/23 ④4/6


『学びって、何歳になっても、人を成長させるものです』

アロマテラピー検定2
アロマテラピー検定2
アロマテラピー検定3
アロマテラピー検定4

2024/01/20

波動調整体験会in fooca

本日は当サロンにて、波動調整体験会を行っています。(ご予約制 満席)


私も時々お世話になっている
『木いろ』@kiiro_marimai の真理子さんにお越しいただいて、foocaのお客様に体験していただきます。

波動とは、周波数のようなもの。
脳、心臓、血管、胃、骨…などなど、あらゆる臓器が波動を発しています。

しかし!その波動がずれてしまったら?

例えばラジオの周波数が合わず聞こえない状態で、身体の細胞同士の情報交換ができなくなり、健康な状態からずれてしまい、それぞれの機能が低下してしまいます。

そのずれた波動を、予防医学に基づく健康機器を使って、調整する事ができるのです。


また、
・笑顔でいること、笑うこと
・ワクワク、キュンキュンすること
・推し活💕
・元気になる音楽を聞くこと
そんな事でも、ご自分の波動を高める事ができるのです👍️

さぁ、今日もたくさんの笑顔、笑ってまいりましょう💕



✳️波動調整は病気の治療ではありません。

波動調整体験会in fooca2
波動調整体験会in fooca2
波動調整体験会in fooca3
波動調整体験会in fooca4

2024/01/18

ゆずのミネラル醗酵ドリンク教室

今月のミネラル醗酵ドリンクは
『ゆず』

ご参加ありがとうございました。
スクール中がゆずの香りで満たされましたね💕

ゆずは種が多い💦
醗酵ドリンクに種を入れると、醗酵を阻止してしまうので、種を取り出すのが大変でしたね💦

しかし!その種は利用価値があります。
ご参加の皆様には、ゆずローションを仕込んでいただきました。(2週間~1ヶ月程度、時々シェイクしながら放置)

1ヶ月前に私が仕込んでいた、トロットロッの原液ローションを試していただくと、そのテクスチャーに皆様ビックリ👀
初めてトロトロそして、シットリなのにスベスベサラサラに変わっていきます💕

もう一つ、仕込みゆずローションとネロリウォーターとグリセリンで本日から使えるローションも作成していただきました。


自然の恵み、これを全て、ありがたく使わせていただきました。、
植物と寄り添って暮らす。
なんて、豊かなんでしょう。




ゆずのミネラル醗酵ドリンクの魅力は、何たってその香りです💕

ドリンクとして飲むのも、アイスでもホットでも、お料理にも楽しめます。

また、醗酵の実は、ジャム、ドライフルーツ、スィーツの材料として、多彩に楽しめます。

ご参加ありがとうございました。


ゆずのミネラル醗酵ドリンク教室2
ゆずのミネラル醗酵ドリンク教室2
ゆずのミネラル醗酵ドリンク教室3
ゆずのミネラル醗酵ドリンク教室4

2024/01/08

こんな時こそアロマテラピー

お正月早々から、とてもショッキングな出来事が連日起こり、どなたも気持ちが不安定になっているのではないでしょうか?⁡

熊本地震の時の事がフラッシュバックしたり、心がギューっと痛くなるようなストレスを感じ、不安感に襲われている方も多いかもしれません💦⁡

そんな時こそ、アロマテラピーを活用されてください。⁡

そんなストレスケアに役立つ精油たちは⁡
🍀オレンジ →心を温め明るさを⁡
🍀フランキンセンス →平常心をもたらす⁡
🍀ゼラニウム →心のバランス⁡
🍀グレープフルーツ →前向きに⁡
🍀サンダルウッド →平穏、平和、落ち着き⁡
🍀ネロリ、ローズ →気分の落ち込みに⁡
🍀ラベンダー →心も鎮静、眠れない時⁡
などなど。。。⁡


お手持ちのお好きな香り、心地よく感じる香りで大丈夫なので、香りを嗅いで呼吸を整えてください。胸を開いてゆっくり深呼されてください。⁡

もう一つは!⁡
誰かと触れあうこと。⁡
ペットと触れあうこと。⁡
自分自身を抱き締めて、撫でること。⁡
『人は皮膚から癒される』ということがわかっています
エステや、マッサージ、オイルトリートメントを受けるも良し👍️⁡

そうすると、心の痛みも、身体の痛みも軽減し、締め付けられていた心を緩ませることができます。⁡


とにかく!今も続いている地震活動がおさまり、被災された方々に、一刻も早く支援の手が届きますようお祈りいたします。⁡

こんな時こそアロマテラピー2
こんな時こそアロマテラピー2
こんな時こそアロマテラピー3
こんな時こそアロマテラピー4

2023/12/28

今年最後のワークショップ終了しました

「ハーブ&スパイスで屠蘇散作り」
今年最後のワークショップが終了しました。

邪を屠り(ほふり)、英気を蘇らせ、一年の健康を祈念して飲むお屠蘇
一年の締めくくりに、最適なワークショップ。


ハーブやスパイスにも、優れた薬効がありますので、一年の健康を願うために活用できます。


お酒に浸けるだけでなく
ホットワインや、紅茶の香りつけ、チャイ作りにもお使いいただけます。

たくさんの種類をご用意した中から
薬効をご説明し、ご自分に必要なものを選んだり

ハーブ、スパイスの特徴は何と言っても、それぞれの香りがあることですね

その香りをブレンドする楽しさを体感していただきました。


皆さん、それぞれに「良い香り~」と盛り上がりました。


年末年始の多忙な時期に、ちょっとしたストレスケアになれたのではないでしょうか。 

今年最後のワークショップ終了しました2
今年最後のワークショップ終了しました2
今年最後のワークショップ終了しました3
今年最後のワークショップ終了しました4

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木曜日、日曜日、祭日

TOP戻る