ストレスケアアロマサロン&植物療法スクール

アロマテラピーfooca

熊本市北区のアロマテラピーfooca(フーカ)は、アロマの資格取得や開業を目指す方、副業にしたい方におすすめのアロマスクール

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木・日曜日

新着情報News

2023/07/25

夏のお助けアロマ

夏のお助けアロマ

キャンプやBBQ、お祭り、花火大会など
4年越しの、お楽しみがやって来ます。
夏の準備はお済みですか?

【涼を呼ぶアロマ】
○ペパーミント
ペパーミントを芳香するだけで、体感温度がマイナス4℃
遠出、ドライブの車酔いにも、イチオシです。
ハンカチや、ティッシュ、お扇子に2~3滴落として持ち歩いてはいかがでしょうか🎵

【デオドラントアロマ】
自分で、自分が臭い時があります。速攻で何とかしたいです。
体臭は、汗、皮脂、皮膚の常在菌が反応して匂いを発生します。
デオドラント効果が期待されるのは
○ラベンダー
○サイプレス
○パチュリ
○レモン

これらをブレンドして、ボディースプレーにして持ち歩きましょう👍️
+ペパーミントで清涼感をプラスするのもオススメです。

【虫刺されケアアロマ】
○ラベンダー・スピカ
オイルや、ジェルで希釈して準備をしましょう🤗

【虫除けアロマ(蚊)】
○レモングラス
○リトセア
○シトロネラ
○レモンユーカリ
○ゼラニウム
スプレーにしてもよし!
小さな子供は、ベビーカー、帽子、洋服の背中などに、手に触れない所にリボンをつけて、そこに原液をつけるのもOK です。

夏のアロマについて、ご質問も承っております。
お気軽にLINEチャットよりご質問ください。

夏のアロマテラピー クラフト教室も随時承っております🤗

夏の準備はご相談くださいね🎵


夏のお助けアロマ2
夏のお助けアロマ2
夏のお助けアロマ3
夏のお助けアロマ4

2023/07/12

7月のaroma

当サロンでは、私の思いを込めて
毎月『今月の aroma 』を決めて
ストレスケアにお越しくださったお客様に、
アロマフットバスで楽しんでいただいています。


5月は ローズ
6月は ラベンダー てな、感じで。。。

季節を感じる香りや、
節気の体調をサポートする香りを楽しんでいただいています。


7月は!『ジャスミン』にしました🤗

JASMINE 
そのカワイイ名前は、ペルシア語で
「神からの贈り物」という意味。
ステキですね💕

濃厚で芳醇な甘い花の香り.。o○

昔話では、媚薬として使われ、
クレオパトラも好んだとか。

中国では古くから、ジャスミン茶が愛飲されてきました。

ジャスミンは、夕方から花を咲かせて、夜に最も香りが強くなるので、夜に花を摘み精油を採油。

『💠夜の女王💠』と呼ばれています。

夕方、この香りが漂いだすと、
「私はここよ~」って聞こえてくるような気がします。

情緒のバランスを整え、不安や落ち込み、緊張を和らげ、自己肯定感や自信を持たせてくれると言います。
私は、幸福感や高揚感をもたらしてくれると思います。

ドイツの大学の研究では、
ジャスミンの香りにはGABA(抑制性神経伝達物質)を分泌させる作用があることが報告されています。
と、云うことは!
ストレスを緩和して、睡眠の質を向上させる事が期待されますね👍️
メンタルケアに、もってこい👍️


子宮強壮が期待され、
ホルモンバランスの調整が得意です。
特に‼️産後のママにはイチオシで、マタニティブルーの感情乱れをサポートしたくれるので、
私は、出産祝いにジャスミングッズをプレゼントする事が多いです。

⚠️妊娠中は禁忌となりますよ⚠️



foocaのストレスケアには
全メニューに、アロマフットバスが入っています🎵
fooca のストレスケアを、お楽しみください。
至福の時間をご用意しております。

「I love your smile 💕」


7月のaroma2
7月のaroma2
7月のaroma3
7月のaroma4

2023/06/28

蓮の花が満開

アロマテラピーfoocaの真ん前、
坪井川遊水地に『高平花畑公園』があります。
私の気分転換🤗散歩コースです。

今!たくさんの蓮の花が咲いています。

大好きな花です。
とても美しく、いい香りがします。


蓮の花を見て思い出す言葉が!

『泥より出でて、泥に染まらず』

泥水の中から生まれても、真っ直ぐに天に向かい伸び、高貴に満ちた花を咲かせる。
美しい花は清浄に満ちている。

”泥”とは、困難、悲しみ、辛さ、劣悪な環境を意味し、
それがあるからこそ、栄養を得て、
決してその環境に染まらすに清く美しく、人生に大輪の花を咲かせることができる
という意味です

この花を見るたびに、自分もそうでありたいと、背筋が伸びる気がします。

どうぞ、お近くに来られた際は、高平花畑公園に足を運ばれてください。

ついでに、foocaにもお立ち寄りくださいな💕

蓮の花が満開2
蓮の花が満開2
蓮の花が満開3
蓮の花が満開4

2023/06/16

ミネラル醗酵ドリンク教室

熊本で始めてとなります
✨ミネラル発酵ドリンク教室✨開催


東京から、フェイシャルサロン @amontvert のオーナーセラピスト
ファスティングアドバイザー
食育セミナー講師である
ミネラルの伝導者 chiekoさんをお招きし、開催しました✨


現代社会の食、栄養事情や
環境汚染が私達の心身に与える影響。
ミネラルの重要性、ミネラルや発酵の力、
を皆さんに知っていただく機会となりました。

foocaのお客様、生徒さん達は、健康意識の高い方ばかりですので、皆さん真剣にメモをとりながら受講されていました。

普段は、なかなかミネラルを意識する機会はないと思いますが、
色んな実験を見たり、体感することで、確かなミネラルの存在や私達の身体に与える有利性を想像できられたと思います。

オレンジのミネラル醗酵ドリンク作りは、皆さん黙々と作っておられ🤗

「頭を使った後、オレンジの香りの中で無心の作業が良かった」

「ドリンク作り意外と簡単だった。ミネラルがあれば自分で好きなフルーツで醗酵ドリンク作れるね💕」

などの感想もいただきました。


Chiekoさんも、私も!人生100年時代を健やかに生きるためのスキルをお伝えすると言う、
同じミッションに取り組んでいます。

この教室が、少しでもご参加の皆さんの健康にお役に立てたら、とても嬉しいです。

ご参加の皆様、chiekoさん💕
ありがとうございました。



熊本でも拡まれ~ミネラル仲間🤗



今後も定期的に
✨ミネラル醗酵ドリンク教室✨を開催して参ります。

次回は!
7/28日(金)

季節のフルーツ
『プラムのミネラル醗酵ドリンク』

皆さんと一緒に食品添加物の事を考えて、
デトックスできる身体作りをテーマにお教室する予定です。

興味のある方は、お気軽に、コメント、DMお願いいたします💕

ミネラル醗酵ドリンク教室2
ミネラル醗酵ドリンク教室2
ミネラル醗酵ドリンク教室3
ミネラル醗酵ドリンク教室4

2023/06/02

6月2日は!ローズの日🌹

🌹5月のバラ祭り🌹終了しました。⁡

トリートメントサロンでは、⁡
すべてのメニューのアロマフットバスを⁡
贅沢にローズAbsと、フレッシュなローズで⁡
リラックスした時間をお過ごしいただきました💕⁡

また、次々に咲く薔薇の花を⁡、何度も何度も!
・花びら⁡
・ホール⁡
・蕾⁡
と、時間をかけてドライにしました。⁡


ドライの方法は、残したいものが「香り」精油成分なので、ドライヤーにはかけず、じっくりと半日陰で乾燥しました。⁡
カビが着かないように、しっかりカラッカラになるまで乾燥します。⁡

色も濃く薔薇らしい色を留めることができましたね👍️⁡

ドライハーブの保存方法は⁡
何たって!缶がおすすめです。⁡
光による劣化を抑えることができます。⁡
2年位、香りも保てます。⁡

食用ではなく、クラフト利用です。⁡

それでも、香りは、濃厚な薔薇の香りを留めることができました。⁡

一人バラ祭り🌹お疲れ様でした。⁡
そして、ドクダミ祭りが始まってます🎵


6月2日は!ローズの日🌹2
6月2日は!ローズの日🌹2
6月2日は!ローズの日🌹3
6月2日は!ローズの日🌹4

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木曜日、日曜日、祭日

TOP戻る