ストレスケアアロマサロン&植物療法スクール

アロマテラピーfooca

熊本市北区のアロマテラピーfooca(フーカ)は、アロマの資格取得や開業を目指す方、副業にしたい方におすすめのアロマスクール

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木・日曜日

新着情報News

2023/05/11

満開になった薔薇をドライにしています

季節毎に、やりたい事がいっぱいで💦

とくに、今の季節はてんてこ舞い💦

花は、次から次ぎに咲くし!

旬を逃すのはもったいないし!


私って、欲張りなのか?
ケチ?貧乏性?なのか。。。と思う。

とりあえず、咲いたら花はドライにして活用します💠

自宅の薔薇は、開花まえにアブラムシが大量についたので、お薬をスプレーしましたから、
活用できるのは、ポプリくらいです。
ホールと花びらのタイプに乾燥します。


今、サロンの作業部屋の半分位は、薔薇に占領され!すんごいローズの香りに満たされてます。

薔薇の香りを留めたい、精油成分を残したいので、半日陰でカビが着かないように、手厚く管理し時間をかけドライにしていきます。

残したいものが精油成分でないものは、フードドライにかけちゃいます。



薔薇は、各講座の中のポプリ作りの実習の材料となります。

専門店で買うより、香りがフレッシュに残るので、受講生さんが喜んでくれます。

毎年、一年分の材料は確保したいのです。



満開になった薔薇をドライにしています2
満開になった薔薇をドライにしています2
満開になった薔薇をドライにしています3
満開になった薔薇をドライにしています4

2023/05/10

ネロリのお話

ネロリという
私が大好きな精油のお話です

今!旬な香りと言えば何たって、ネロリ💕
そうです。香りにも旬があります。

柑橘の花の甘さと青っぽさ(若さ)を感じる、すこーし苦味のある爽やかなフローラル系です。



ミカン科のダイダイのお花を蒸留して精油を採油できます。

ローズやジャスミンなどと並んで大変希少な精油です。


ネロリには、
皮膚の新陳代謝を促し、お肌の弾力を回復させ
抗炎症、アンチエイジングなど、美容効果を期待して、手作りスキンケアの素材にセレクトされる事が多いです。


わたくし的には!

心、メンタル面への働きかけに絶大な期待を抱いています。

ストレス由来の、自律神経の乱れや、消化器系の不調、睡眠の改善など期待します。

その力から、

「ストレスで眠れない💦」とか言われちゃったら、ネロリをご提案したい


イライラ、
気分の落ち込み、
笑えない、
怒りのコントロールが難しい時など、

『メンタルケアではトップクラス!!』

「天然の精神安定剤❗」
「こころの化粧水❗」と呼ばれるほどです。


香りの刺激は!
理性、知性の脳(大脳新皮質)を介することなく!ダイレクトに本能や情動に働きかけ、
たったの0.2秒で!
沈んだ気持ちを支えて、高揚感、幸福感をもたらします。


重く沈んだ感情を抱いたまま、暗いトンネルを抜け出せないでいる時!

両手いつぱいに荷物(ストレス)を抱えたまま、それでも、歩き続けなければならない時!

本当の自分らしさを見失っている時!

また、何歳であろうとも!
軽やかな女の子の気持ちを取り戻させてくれますよ。



ネロリドールという成分が女性ホルモンと似た働きがあるので、

PMS,生理や更年期トラブルの悩みにもおすすめしたいです。



ネロリ推しの私には、まだまだ語りつくせませんが、この辺で😅



ネロリのお話2
ネロリのお話2
ネロリのお話3
ネロリのお話4

2023/05/10

薔薇の季節の5月のスペシャルサービス

🌹薔薇の季節の5月限定のスペシャルサービス🌹

「ストレスケアアロマトリートメント」
全メニューのアロマフットバスは、贅沢に「ローズ」をお楽しみいただきます💕


ストレスケア専門アロマテラピーfooca
アロマ香る至福の時間をご用意してお待ちしています💕
トリートメントメニューは⬇️よりご確認ください
https://line.me/R/home/public/post?id=593gaaoo&postId=1160886392302069078

薔薇の季節の5月のスペシャルサービス2
薔薇の季節の5月のスペシャルサービス2
薔薇の季節の5月のスペシャルサービス3
薔薇の季節の5月のスペシャルサービス4

2023/04/27

5月にオススメしたいアロマ

🌿5月におすすめしたい精油🌿


5月と言えば、五月病!

環境が変わった4月‼️
緊張感をもって頑張り続けてきましたが、
GWが空けた頃から、張りつめた糸が切れるように、
意欲がわかない💦
倦怠感💦
疲れやすく、疲れがとれない💦
よく眠れない💦
食欲がない💦
などの不調が現れるのが五月病。

そうならないように、アロマテラピーでストレスケアしましょう💕

そんな時に、私が推したいのは、『ホーリーフ』
ホーリーフはクスノキ科、芳樟の葉っぱから採れる精油です。
リナロールという成分を多く含むので、柔らかで、ややフローラルな優しい香りがします。


この優しくて爽やかな香りを、精神的な疲労を感じたり、ストレスがたまった時などにおすすめしたいです。
心に働きかけて、リラックスさせ、緊張した神経系を静めてくれ、心を元気にしてくれます。
クスノキは大地にしっかりと根を張り、強風にも耐える力があります。
木陰を作り、私たちを休息させてくれます。
そんな力をホーリーフからいただけるかもしれません。

ロールオンや、スプレーにして持ち歩き、気分転換に香りを取り入れて、深呼吸してください。



クスノキは5月に、うす緑色の小さな花を咲かせます。柔らかい新緑の香と共に、風に乗って高い所から香りが運ばれます。
GWは楠の大木にパワーを貰いに行くのもいいのではないでしょうか💕

5月にオススメしたいアロマ2
5月にオススメしたいアロマ2
5月にオススメしたいアロマ3
5月にオススメしたいアロマ4

2023/03/23

春はデトックスが必要です

身体の中に
重たく、どんより〰️としたものを感じていませんか?

春が来たのに、快活に動けない
気持ちも乗らない
『おもだる~』な感じ💦


一回、リセットしませんか?
思い切ってしっかり、デトックスして
細胞レベルできれいになりましょう🎵


春の浄化の習慣は!
冬の間の溜め込み体質を、リセットする絶好なチャンスです。

アロマクレンズファスティングがオススメです
私は年に数回ファスティングしますが、
春のデトックスはとても必要と思っています。

ファスティングは、

・1日3食食べる事で、働き過ぎ、負担がかかり疲弊した胃腸をはじめとする消化器系を休まることで、消化・吸収に使われていたエネルギーや体内酵素を「身体を修復」するために使う事ができる。

・老廃物や毒素を排泄する働きを最大限に引き出し、細胞レベルのクリーニングができる。

・腸内環境の改善

・免疫力の強化

・ダイエット

・美容効果

など、身体の土台から、体質改善できるので、
自信をもってオススメしています💕


次回のアロマクレンズファスティングは
3/30(木)スタートします。

リピーターさんはお早めにATW3本セットをご準備ください。

ファスティングに興味のある方は、説明会を承ります。

お気軽にお問い合わせくださいませ~🤗

春はデトックスが必要です2
春はデトックスが必要です2
春はデトックスが必要です3
春はデトックスが必要です4

〒860-0086
熊本県熊本市北区打越町39-33
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】木曜日、日曜日、祭日

TOP戻る